資金管理の勉強なんて一瞬で終わりにするべし!
※現在復旧作業中の正式ブログから引っ張ってきた過去記事となります。
※2020年9月22日に公開した記事
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
元公務員トレーダーのバイナリーオプションブログを更新します!
+34万円
・
・
今日の記事は、ブログ読者さんから良く頂くメッセージの中で僕が気になることが多い内容となる、バイナリーでの基本知識に関するお話をして行きます!!
はい!!!
では、早速今日の本題である、ツッコミを入れたいメッセージの内容は……、
『資金管理の勉強をしています!』
というメッセージです!!
僕はこの内容に対してものすごく気になってしまいます!!
なぜ、この言葉が気になるのか??
それは……、
この疑問が浮かぶからです!!!
その思考回路は単純明快シンプルで……、
まず、そもそもお金持ちになりたいのなら資金を管理するのは当たり前だという高い意識を持つところから始めて…、
あとは……、
❝基準を決めてそれを繰り返すだけ❞
以上で資金管理の勉強は終わりとなります!!!
例えば…
僕で言うと…
🔶バイナリー始めたて時代
バイナリーを始めたての時に『資金管理の勉強をしよう!』と考える。
👇
投資金として使えるお金は総貯金の10%と設定
※これはあくまで僕個人の例です。
👇
バイナリーでのエントリー金額は口座残高の10%以内で設定
👇
あとはその基準を繰り返すだけ。
👇
初期段階の資金管理の勉強、以上で終わり。
というのが基礎知識です!
そんでそこから資産が増えていく毎に基準を再確認して余裕のある資金管理を繰り返していくだけ。
以上なのです!!!
繰り返します!!!
バイナリーでの資金管理の勉強は口座残高に対するエントリー金額の【%】を決めてそれを繰り返すだけ…以上です!!
そこから資産が増えたら僕で言うところの…
❝5と300万円❞
などの資金管理の再設定や進化を遂げて行けば良いだけなのです!!
※過去記事が現在見えない状況なので❝5と300万円❞が気になる方はLINEをしてください。
要するに何が言いたいのか……
それは……
負けトレーダーは勝ちトレーダーに比べて無駄で余計な事が多いという懸念点がある。
余計なことを考えたり、
余計なことを実行したり、
余計な恐怖心を持ったり、
余計な自信を持ったり、
余計な勉強をしたり、
余計な努力をしたり、
余計なエントリーをしたり、
余計なところで余計な負けを拾ったり…
❝余計な事をしない極意❞
これを持っているか持っていないかでトータルの精度に大きな差が出るというのはバイナリーあるあるの一つであると言えます!!
その中で、シンプルに考えればすぐに答えが出せる資金管理の勉強に尽力するなど余計なこと極まりないと言えるのです!!
『今日は資金管理の勉強をします!』だって?
バカ言え!!
資金管理なんて……
👇
一瞬で基準を決めて…
👇
繰り返す!
👇
以上、終わり!
これで良いのです!!!
そして、そんなことに時間を余計に使うくらいならもっと時間がかかる相場分析や手法の構築に尽力するべきであり、その適切な力の矛先で駆け抜けた1日の積み重ねが勝ち組トレーダーへの日々に繋がると言えるのです!!
ってことで!!!
結論を言いますと……
資金管理は大事で勝つ為に必要不可欠な要素だが、大事だから時間を懸けて勉強をするという勘違いをしてはいけない!!
資金管理の勉強に無駄に時間を使うな!!
基準を決めて繰り返す…以上!!
このシンプルで真っ直ぐ勝利に向かった思考が勝ち組への道に繋がると言えます!!
とりあえず今日の記事では……
というところだけでも覚えてもらえればと思います!!!
資金管理について何か疑問点や確認したことがありましたら、たかだか資金管理のことなど一瞬で答えますので気兼ねなくLINEをしてください!!
では、今日の投稿はこれにて終わり!!
バイナリーオプションについて質問をしたい!という方はLINE@に連絡してください!
↓クリックでOKです!
コメント
コメントを投稿