【勝つトレーダーの思考】負けトレーダーは狙いたいから狙ってしまう。だから負ける。の巻
元公務員トレーダーのバイナリーオプションブログを更新します!
昨日と今日の取引で…+68万円
今日に関しては現状で1勝1敗となっておりますが、この後も暇しているので引き続きチャートを見て行こうと思っております。(※もちろん無理せず勝てるポイントで勝つべくして勝つのみ!)
・
・
続いて…
今日の記事はここ数日でLINEに届いた読者さんのメッセージの中からブログネタを抜粋させて頂き、バイナリーで勝つ為に万人が知っておくべき基本のお話をして行きます!!
はい!!
先日、僕のLINEにこのようなメッセージが届きました……、
『バイナリーで1日5回くらいは狙いたいのですが、この考えはどう思いますか?』
というメッセージです!!
まず、この問いに対する率直な意見を言いますと……
僕はこの思考をバイナリーで勝つことを妨げる修正すべき敗者の思考であると断言させて頂きます!!
それはなぜか??
良かったら考えてみてください!!
・
・
はい!!!
僕の思考が伝授されている方はその理由が言うまでもなく速攻瞬殺で本質的答えを出せたと思うのですが……
シンプルに言いますと……
そもそもバイナリーでの【狙う】という行動は、狙いたいから狙うのではなく【勝てるから狙う】という行動指針でエントリーすることが本質であると言えるからです!!
『5回狙いたい!』
👇
5勝!
ではなく……
チャートを見れる時に勝てるポイントで勝つべくして勝つを実行し、目の前の1勝を積み重ねた結果、5勝で今日の取引を終えた!
という行動でなければ勝利は積み重ねられないのです!!
5回狙いたい!と思っている人と、目の前の1勝を積み重ねよう!と思っている人がいるとすると、前者はチャートではなく、感情・願望で取引の行動指針を決めているのに対し後者はチャートからの根拠で取引をする訳ですから…
チャート至上主義になることが勝者の共通点というバイナリーの世界でその差は歴然になっていると言えるのです!!
でも……、
この……、
『○○回狙いたい!』という願望は意外と洗練されたトレーダーのステージに到達していても時々出てきてしまうことがあるんですよね。
戒めとして書きますが、実際、僕も今週月曜日の取引では『狙いたいな~』『今の内に勝っておきたいな~』『出かける前に何勝かしておきたいな~』なんて思っていたというか、何なら良く喋る独り言大魔神の小林はチャートに向かってブツブツボヤいていたと言えます!
こんなように…
どんなに経験を積んでも、洗練されても、最強と思っていても時には愚かな敗者の思考である『○○回狙いたい!』なんて思考になってしまうこともあるんですよね。
僕の生徒の10万円エントリー組、20万円エントリー組の猛者集団でも時には初心者時代の愚かな思考をしてしまう事が超時々、あるとは思います!
もちろん、心の中でそんなことを思っていても洗練されたトレーダーは行動のコントロールの達人であると言えるので勝利を掴む事はできることから大した問題ではないんですけどね!!
っとまぁ、どんなに洗練されていても、誰しもがふとした時に思ってしまう『○○回狙いたい!』という愚かな願望・思考は敗北へと繋がり兼ねないのですが、もしあなたがこう思ってしまった時、どういう思考に切替えれば良いのか?についてを簡単に発表させて頂きます!!
・
・
『○○回狙いたい!』こんな願望・思考をしてしまった時、僕はこう考えることをおススメする……
それは……
❝もっと楽をしよう❞
❝もっと楽に行こう❞
こう考えることをおススメします!!
説明しましょう!!!
『○○回狙いたい!』こういう願望が出た時は前のめりで焦りの感情があり、その状態では相場分析の視野を極端に狭めてしまいます。
言い方を変えると…
『○○回狙いたい!』という願望を『○○回狙わなければいけない!』という義務にしてしまい、その自らが課した無駄な縛りがチャートに合わせた相場分析ではなく願望に従ったギャンブラーへの道を歩ませてしまっているのです!!
バイナリーで勝ちたいのならそんな義務は課さなくて良い!!
もっと楽をして良い!!
『○○回狙いたい!』からの『○○回狙わなければいけない!』という義務をぶち壊し、そして、楽をするためにこう唱えるのです!!
相場はいつでもあるし、バイナリーなんて1日1勝を積み重ねるだけでも1ヶ月の勝率を崩さなければ十分飯が食える程の利益が上がる仕組みなんだから無理に『○○回狙わなければいけない!』と考えてリスクの高いエントリーをする必要なんてない。
もっと楽に行こう!!
前のめりになるな!
無理して果敢に狙おうとするな!
やるべき事は勝てるポイントで勝つべくして勝つこと!その目の前にある1勝の積み重ねが結果大きな利益になる!!
これを唱え…、
狙いたいから狙うのではなく、
勝てるから狙う…この積み重ねをすることです!!
・
・
挑む意識、
攻める意識、
戦う意識、
無駄に制限を課す行動、
義務を厳しくする行動、
これらはバイナリーの世界では足枷になる恐れがある意識です。
だから❝勇者❞は勝てない。
トレーダーは悪で良いのだよ。
強者に挑む必要もない。
厳しい制限を課す必要もない。
正装する必要もない。
ヒーローマントを這おう必要もない。
パンツ一丁で良い。
フルチンフルマンで良い。
楽に勝つ為に勝ちやすいところでのみ力を使い、
美味しいとこ取りだけをすれば良い。
簡単に勝てるポイントで勝つべくして勝つを繰り返して利益を得続ければ良い。
それがトレーダーである。
苦しんだ1勝も楽に勝った1勝も同じ利益額である。
だから……
もっと楽をしよう!
私は❝悪❞でいたい。
皆から恐れられる❝悪❞でいたい。
それはなぜか??
理由は単純明快である……
いざという時、
大切な人を守るために手段を選びたくないから。
ヒーローという存在は分け隔てなく、
周囲の人を守ろうとする。
それが自分の力の範囲外であったとしても、
他人を守ろうと命を懸けようとする。
異星人との戦争の時、100人の命が周囲にあったとしたら力及ばずとも命を懸けてその100人全員を救おうとし、自らの命を危険に晒す。更には大切な命と他人の命を同等に扱う…それがヒーローである。
私はそうなりたいと思わない。
私はそんなリスクを負わない。
私は❝悪❞でいたい。
異星人との戦争の時、100人の命が周囲にあったとしても当たり前のように命の選別をする。
私は悪だから当たり前のように大切な命を優先する。
そして手段は選ばない。
だから…
私は❝悪❞でいたい。
皆から恐れられる❝悪❞でいたい。
いざという時、
大切な人を守るために手段を選びたくないから。
はい!!!
ってことで、今日の記事は……
勝者の思考の基本として……
『1日5回狙いたい!』などの○○回狙いたい!という思考は愚かな願望で、敗北に繋がる危険な思考である!というお話をして行きました!
バイナリーの世界は…
負けている人ほど難しい事をしていて、
勝っている人ほど簡単な事をしている。
こんなあるあるが存在する世界です!!
なので、この記事を良い機会に…
無駄に縛っていないか?
無駄に厳しいところで狙おうとしていないか?
簡単に勝とうとしているか?
真っ直ぐ勝利を目指しているか?
これらについてをシンプルに考えてみてもらえればと思います!!
では、今日の投稿はこれにて終わり!!
コメント
コメントを投稿