バイナリーオプションで1週間無敗は可能なのか?1週間負けないために必要なのは…無駄の排除

  

 


※現在復旧作業中の正式ブログから引っ張ってきた過去記事となります。



※2020年9月12日に公開した記事





👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇



元公務員トレーダーのバイナリーオプションブログを更新します!

昨日金曜日の取引で…+34万円

 

 

はい!!

 

 

ココ最近、このような質問が複数件届きました……

 

 

その質問とは……

 

 

 

バイナリーオプションで1週間無敗という結果を出す事は可能だと思いますか??

 

 

という内容です!!

 

 

 

 

 

 

答えは言うまでもないかもしれないですが、結論を言いますと……

 

 

当然……

 

 

 

1週間無敗の全勝くらいなら可能であると言えます!!!

 

 


 

 

 

 

もしかすると、今、このブログを読んでいる方の中にも『1週間全勝をしたことがある!』『何なら今週全勝で終えた!』という人がいるかもしれないですし…

 

 

実際、昨日届いた生徒さんからのLINEの中にも『1週間全勝だった』という内容のLINEは入っていまして、数は多くはないですが連絡があった人数だけで言うならば電話での全勝報告が2人、LINEでの報告が1人の、今週は最低でも3人の1週間全勝者を確認しています!

 

 

 

1名のLINEを抜粋↓

 

 

 

こちらは僕の生徒になって10ヶ月程となる10万円エントリー組のトレーダーさんとなります!

 

 

このLINEを見て、『せっかくの全勝なんだから履歴も送れば良いのに。なんで送らないんだろう?』と思った読者さんがもしかしたらいるかもしれませんが、僕やこのLINEの方を含め、10万円エントリー組以上の方の一部や20万円エントリー組のほとんどの方は僕が過去の記事でちらっとお話した…

 

 

 

 

❝5と300万の術❞

 

 

 

これを実践しているので履歴全部を送るのはかなり面倒になることから送ってこないということが理由となります!

 

 

 

※5と300万に関する記事はこちら👇


https://binaryoption0924.blogspot.com/2020/09/blog-post_45.html


※詳細は今回の記事では割愛します。

 

 

 

 

僕は今週だと無敗とは行きませんでしたが過去には何度かありますし、生徒のLINEを見てもわかるように1週間全勝くらいなら達成可能射程圏内であると僕は思っています!!!

 

 

 

 

 

ではでは……、

 

 

バイナリーオプションのトレーダーとして1週間無敗の全勝で駆け抜けるためには何を大事にしたら良いのか??

 

 

 

もしかしたら…

ブログ読者さんの中に…

 

 

『1週間無敗のための超簡単な方法を言うならば1週間エントリーをしなければ良い!!!』という、過去に学校の先生を困らせてばかりいたとわかる屁理屈マセガキのような答えが出た人もいるかもしれませんが…

 

僕の考えではこれは却下です!!!

 

 

 

 

 

 

なぜかって??

 

 

負けトレーダーはニートであるということと同じようにお金を増やせる場面でお金を増やせない停滞の人間もニート同然であると言えるからです!!

 

 

 

 

負けトレーダー=ニート

増やせないトレーダー=ニート

 

 

 

ということなので『無敗になりたいなら1回もエントリーしなければ良い!』という答えは却下とさせて頂きます!!!

 

 

 


 

 

 

 

それを踏まえた上で……

 

 

1週間無敗の全勝で駆け抜けるためには何が大事だというのか??

 

 

僕の答えを簡単に言うならば……

 

 

 

 

余計な事をしないために…

エントリー回数を絞ること!!!

 

 

 

 

これが必須であると言えますね!!

 

 

相場分析が重要!とか手法が重要!というのは当たり前すぎる話なので今回の答えからは除外とします!

 

 

 

 

 

僕が思うに1週間全勝で駆け抜けることができるトレーダーや負けたとしても大きく勝ち越して1週間を終えるトレーダーは大体1日のエントリー回数が2回~5回くらいで負けの回避や余計な事の抑制が非常に上手いと言えまして…

 

 

 

継続的に勝ち越し、勝利を積み上げるのは余計な事をしない事の徹底ができているトレーダーが多いのではないかと確信しています!!

 

 

そして…

その余計な事を排除し余計な負けを拾わないための行動の一つに…

 

 

 

 

❝エントリー回数を絞っている!❞

 

 

 

という行動があると言えます!!!

 

 

 

 

 

 

 

ココで、エントリー回数を絞ることの重要性を僕の過去の経験を通してお話して行きますと……

 

 

 

時、遡ること数年……

1人の少年がバイナリーオプションに取組んでいた…

 

 

その名は…

 

 

暴虐の魔王 

アノス・ヴォルディゴード

(※↑ただの小林です)

(※↑ただの中二病の発言なので流してください)

(※最近、魔王学院の不適合者というアニメを観て影響を受けているだけです)

 

 

 

 

 

 

かつての少年は公務員の仕事をしながら勤務終了後にバイナリーに取組む日々を送っていた。

 

 

当時の目標は『月利益100万円超えたらいいなぁ~』である。

 

 


 

 

 

 

 

月利益100万円を目指し、少年はチャートをかじりつくように見ていた。

 

 

そして、1日10回20回とエントリーを繰り出していた。

 

 

結果は10勝10敗や負け越しの日々で少年はマイナスを喰らっていた。

 

 

当時の少年は良くこんなことをぼやいていた。

 

 

 

『どうしてこんなに頑張ってチャートを見てるのに結果はマイナスなんだろう( ノД`)シクシク…』

 

『月利益100万円はとても難しい(;´・ω・)』

 

 

 

 

 

 

そこから気付き始める……

※急展開ですんません。

 

 

 

『単純にどうすれば月100万円の利益が出るのだろうか?』

 

 

 

その結果辿り着いたのが……

 

 

月利益100万くらいなら1日1回か2回の勝利を5万円エントリーで積み重ねれば良い!…

 

大事なのは……

 

エントリー回数を増やす事でもなく、

勝とうと前のめりになる事でもなく、

1日何時間もチャートを見る事でもなく、

 

 

期待値の高いポイントで1日2回ぐらい勝ち、その日々を積み重ねれば良いんだ!!

 

 

と単純シンプルな答えに辿り着く。

 

 

 

 

 

そうして変わった……

 

 

日々のエントリー回数を絞る意識を持った少年は…

👇

『わざわざ無理して狙わなくてもいいや!』と負けの回避の技術が身に付く。

👇

相場分析をし、狙うべき相場かそうでない相場かの判断能力の精度が上がっていく。

👇

楽をする思考を持つ事で無駄で余計な行動が排除される。

👇

結果…

👇

勝率が上がり、利益が伸びる。

 

 

そして……

少年は……

 

 

齢20を超えて完全に羽化する。

 

 

エントリー回数を絞り、負けの回避の技術を駆使する事で、かつては1日のチャートを見る時間が10時間以上だったのが1日20分から長くて2時間以内に取引を終えられるようになる。

 

 

 

 

 

かわりに、

マンガを読む時間が増えた。

 

 

 


 

 

 

 

ってことで!!!!

 

 

今日は……

 

 

 

バイナリーオプションで1週間無敗という結果を出す事は誰でも可能だと思いますか??

 

 

という議題で始まり…

 

 

 

それは達成可能射程圏内である!!!!

 

 

 

という答えからの……

 

 

バイナリーオプションのトレーダーとして1週間無敗の全勝で駆け抜けるためには何を大事にしたら良いのか??

 

 

という議題をプラスして……

 

その中で大事な事の一つである…

 

 

無駄を排除するために

エントリー回数を絞ることが重要!

 

 

という考えについてをお話して行きました!!!!

 

 

 

 

 

あくまで僕の個人的な見解ですが僕が思う勝者の共通認識であると言えるので良かったら参考にしてもらえればと思います!

 

 

奥の深い認識ですが記事に書いたのはほんの一部のみですので誤認には注意していただき、何か疑問点等がありましたら気兼ねなくLINEをしてもらえればと思います!!!

 

 

では、今日の投稿はこれにて終わり!!

 

 

バイナリーオプションについて質問をしたい!という方はLINE@に連絡してください!

 

↓クリックでOKです!

友だち追加

 

コメント

このブログの人気の投稿

バイナリーの判定時刻は好みではなく手法の基準を元に相場の傾向に合わせて決めるべし!

【なぜバイナリーを始めたのか?】年収くらいの金額なんて1ヶ月で稼げば良いじゃないか!という認識が富を築き上げる一歩になる!

【実績報告!】生徒からの挑戦状!結果はいかに!