【お知らせ!】ブログ引退に向けて最後に何か要望があれば言ってください!の巻
※現在復旧作業中の正式ブログから引っ張ってきた過去記事となります。
※2020年9月16日に公開した記事
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
元公務員トレーダーのバイナリーオプションブログを更新します!
はい!!!
今のところ3年以上続けてきたこのブログの引退に向かって変わらず進んでいる私、小林なのですが…
引退宣言をしてからというもの、ブログ読者さんから数多くの【ご要望】や【提案】、【質問】を頂いている今日この頃となります!
https://binaryoption0924.blogspot.com/2020/09/blog-post_29.html
そんで、今日の記事で伝えたいお知らせは……
ブログ引退に向けて何か【ご要望】や【提案】、【質問】があれば何なりとLINEにてお申し付けください!
対応できるかできないかはその場で返答をします!
心の中では何かより良い提案や面白い要望、僕の領域を超えた発想があるのではないかと、意外と結構楽しみにしていますので!
というのが今日の記事で伝えたいお知らせとなります!!!
更にそんで……
せっかくなので最近届いたブログ読者さんからの引退に向けての【ご要望】や【提案】、【質問】の一部をこの記事で紹介していきますので良かったら参考にしてもらえればと思います!
あ!ちなみに良く聞かれますが現生徒さんとの関係はブログを引退しようが何しようが変わらずバチバチ継続となりますので、今回上げる要望集は生徒以外のブログ読者さんから頂いたものとなります!
そこんところは予め認識しておいてください!
ではでは…スタート!!!
※記事の見方…↓↓
⭐→要望・提案・質問
🔶→僕の答え
⭐ブログを完全に引退とは言わず、一週間に一回でも投稿してもらうことは可能か?
🔶結構この要望が多いので悩んだのですが…悩んだ結果…
来年があまりにも暇だったら一週間に一回の投稿くらいならば無しでもないと思っているのでもしかしたらこの提案は採用の可能性があります!
でもまだ確定ではないので…完全決断は…保留!!!
⭐ブログを引退しても過去の記事は見れるようにして欲しい!
🔶ブログを完全に引退した場合は過去記事も全て削除する事になるので見れない状態になってしまいます!今、目に焼き付けておいてください!
まぁ完全引退ではなく週1投稿という結果になったら残しますけどね…。
⭐ブログを引退したら手法の動画をください!
🔶生徒限定なのでムリです!
⭐引退したらインジケーターだけでも教えてください!
🔶生徒限定なのでムリです!
⭐引退してもLINE@で連絡をしても良いですか?
🔶完全に引退したらLINE@も閉めるので連絡のやり取りは生徒のみとなります!
⭐(↑続き )LINE@を閉めるなら個人のLINEを教えて欲しい!
🔶LINEを知りたい理由を聞かせて頂き、お互いの相談、検討によって教えるか否かを判断させて頂きます!
ちなみにここ最近では20人くらいのブログ読者さんからこの要望を受けましたが…理由が良かったので今のところ全員採用をしています!(小林は案外ちょろいと思われているかもしれない)
⭐来年は新規で投資の相談や人生相談ができる場を作ってほしい!月額制でも良いから!
🔶月額制は面倒なので変わらず生徒限定とし、この要望は今のところ却下とします!!
⭐本を出して欲しい!
🔶僕、活字ばっかりだと気持ち悪くなっちゃうので却下!
⭐YouTubeを始めて欲しい!
🔶YouTubeをやるメンタルの強さがないので…却下!
⭐引退前にブログ読者と小林で食事会を開いて欲しい!
🔶面白い!面白いとは思うが…僕、…友達がいないから幹事とか食事会主催者とかできないぼっち小林なので多分乗り気にはなれない。
⭐引退前にセミナーを開いて欲しい!
🔶セミナー開くくらいなら一人一人電話をした方が楽なので…却下!
⭐万が一、小林が結婚できたら結婚式に呼んでくれ!
🔶何年先になるかわかりませんが是非とも来て下さい!
⭐小林のお母さんに会ってみたい!
🔶それは『会う』ではなく『遭う』ということ、母に会う=獣に遭遇するということ、よってお勧めはしない。
はい!!!
そんな感じで今回の要望集は却下という答えが多いですが、ブログ引退に際して読者から届いた質問等の一部を書いて行きました!
今のところ却下という結果がちょっと多いですが、皆さんと出会えたキッカケになったこのブログの締め括りがより良いものになるよう、そしてできることはなるべく実行してから引退できるよう考えていますので、どうかお力、お知恵をお貸しください!!
宜しくお願い致します!!
では、今日の投稿はこれにて終わり!!
バイナリーオプションについて質問をしたい!という方はLINE@に連絡してください!
↓クリックでOKです!
コメント
コメントを投稿